研究概要

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP):課題「エネルギーキャリア」

 SIPとは,総合科学技術・イノベーション会議が自らの司令塔機能を発揮して、府省の枠や旧来の分野の枠を超えたマネジメントに主導的な役割を果たすことを通じて、科学技術イノベーションを実現するために新たに創設するプログラムです。 »(内閣府SIPホームページ)

 課題「エネルギーキャリア」では,再生可能エネルギー等を起源とする電気及び水素等により,クリーンかつ経済的でセキュリティーレベルも高い新たなエネルギー社会を構築し,世界に向けて発信することを目的とします。水素の製造,輸送・貯蔵,利用のチェーンの中で,需要側の利用方法に応じた多様なパスを検討し,将来の技術革新とエネルギーコストを予測しながら,どのような場合に水素利用が有利となるかを見極め,社会への水素導入シナリオも検討しながら,研究開発を進めます。
 2018年までに,再生可能エネルギー等の利用による安価なエネルギーキャリア製造技術のモデル検証,エネルギーキャリアを利用した発電,水素ステーションへの供給システム等の技術確立を目指します。

研究開発項目

  1. 太陽熱を利用した水素製造
  2. アンモニアの製造・利用技術
  3. 有機ハイドライドの製造・利用技術
  4. 液体水素の利用技術
  5. エネルギーキャリアの安全性評価

»(JSTホームページ)

研究開発項目

アンモニアの製造・利用技術「アンモニア水素ステーション基盤技術」

目的

水素体積密度が高いアンモニアを活用した水素ステーションを実現するための,アンモニアの脱水素,得られた水素の精製および安全対応に関する技術開発を行うとともにシステム実証試験を実施します。

実施体制

研究責任者 小島 由継 広島大学 先進機能物質研究センター センター長・教授
研究実施機関 広島大学,(株)豊田自動織機,国立研究開発法人 産業技術総合研究所,大陽日酸(株),
昭和電工(株)

概要

燃料電池自動車(FCV)やFCフォークリフトの普及に向け、水素ステーション用アンモニア分解・高純度水素供給システムを開発します。
アンモニア分解技術、微量アンモニア除去技術等に関する研究開発を行い、FCV用水素燃料仕様(ISO14687-2)に適合した高純度水素供給システムを開発します。

アンモニア分解・高純度水素供給システム
PAGE TOP